「第48回しべつあきあじまつり」
が開催されました!
朝早くから、朝獲り鮭の激安販売にも長蛇の列ができ獲れたての鮭が飛ぶように売れていました!
そして・・・
本イベントの目玉の!!
「イクラ丼1,200食無料提供」の整理券配布にもこーーーーーんなに長い列が!!
他にも、鮭カツやあきあじ鍋・鮭節ラーメン・鮭きも焼きなど鮭のフルコースを味わえる
グルメ屋台村も賑わっていました!
さらに今年は、商工会で「鹿肉のステーキ(標津産ラズベリーソース添え)」と「鹿肉のカレーライス」も販売され、今までの鹿肉のイメージを払拭するほど美味しいと好評を得ていました!
毎年、相互交流で、参加協力して下さっている池田町の牛の丸焼きコーナーも大盛況!!
滝川町からは、「大地の匠」の会の皆さんが昨年に続き、美味しい自慢の新米を持ってきてくださいました!!
我が観光協会は、毎年、「鮭の串焼き」を販売しています!!
炭火で焼いた串焼きの鮭の味は格別!とファンも多いです!
今年は、北海道のデスティネーションキャンペーンキャラクター「キュンちゃん」も駆け付けてくれて、子供たちに大人気でした!!!
キュンちゃんグッズがほしいという子供たちが本部に何人もきていましたし、キュンちゃんと記念撮影をしようとそこにも列ができていましたよ!

続いては、今年初めて行われたイベント「板子一枚棒曳き合戦」!!
女性3名が1チームとなり、板の上で棒を曳き合い、相手を板から落とすか自分の陣地まで引っ張り込んだら勝ち!という簡単なルールなんですが・・・
チームワークと駆け引きが重要で、優勝賞金3万円をかけて、女性の熱いバトルが繰り広げられ、会場も応援の声で盛り上がっていました!!
そして、メインイベントは、恒例の「あきあじつかみどりレース」!
多数の応募者の中から抽選で選ばれた方々が、胴付きを着て特設水槽めがけて走り
鮭をつかまえて走って戻るレースですが、その姿に会場は笑いと応援の声・声・声!
最後は、なんと!!
特賞はメス鮭5本が当たる抽選会!!
他にもあさりや珍味、池田町のワインなど、ご協賛いただいた方たちからの、あたたかい心のこもった豪華賞品が並び、当たった方たちは満面の笑顔で賞品を受け取っていました。
なんとか天気も持ちなおし、たくさんの方たちに来場いただき、本年も無事に終わることができました。
ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!!
by sakura