 |
全てエゾカンゾウ、カンゾウ・感動!!!? |
七夕の日、首都圏からいらっしゃった修学旅行下見の先生・某旅行会社の方々に周辺をご案内。
この場所、この景色!
めちゃめちゃ咲いているではないか?しばし見入ってしまった。
この景色いつ見るの?流行りの言葉ではないが
「今でしょ!」素直に言える。
花の命は短くてである。
昨晩、織姫・彦星は無事会えただろう。

そして宇宙のそこから、この素晴らしい眺めを満喫し、来年の再開を誓ったに違いない。
 |
観光客も数多く訪れていた。 |
酪農家の搾乳作業・野付観光船も満喫! 「観光地ではない魅力がありますね!。」

「修学旅行は、単なる観光では駄目、一生に一度、修学旅行でしか体験できないもの、それが大切なんです」という先生のお話し。納得!
このような考えの方ばかりだと根室地域もブレイクするのだが!
こちらの学校は、男子校で進学校とのこと。
生徒が企画、その内容を具現化するのが小職の役割。
ハンドメイド観光は難しさもあるが、遣り甲斐もある。
いつか
知床や野付のような名声を得たいと心に誓う、七夕の日である。

北方領土、国後は霧にかすんで見えなかったがほんちゃんに期待!
野付は海から見るのも美しい。
by kintyan