皆様こんにちは♪
本日の天気は雨です☂明日は晴れる予報です☀
ついに標津町観光協会もfacebookを始めました!!こちら!
これからどんどん観光情報、標津の情報を発信していきますので
facebookも是非チェックしてみてくださいね^^
そしてfacebook登録されている皆様「いいね!」ください♪
よろしくお願いします^^
*お知らせ*最近お休み中だったブロガーのkinchanもたまに登場する予定ですので
kinchanファンの皆様どうぞお楽しみに♪
By kubota★
南知床標津町観光協会スタッフブログ: 8月 2014
2014年8月20日水曜日
2014年8月19日火曜日
北の国のアイス♪
皆様こんにちは♪
お盆が終わり夏も後半に入ってきました!
お休みはいかがお過ごしでしたか??
私は隣町の別海おだいとうに行ってきました(^^)
土曜日に行きましたがあいにくのくもり空でしたが
美味しい物を食べようと気分はワクワク♪
おだいとう道の駅へ行きました!
こちらには雪みつソフトクリームが販売されています♪
さっぱりしてて甘くて雪みつはちょっと酸味があっておいしい!
酪農地帯だからこのあたりは美味しいソフトクリームがさまざまな所で味わえます♪
お盆が終わり夏も後半に入ってきました!
お休みはいかがお過ごしでしたか??
私は隣町の別海おだいとうに行ってきました(^^)
土曜日に行きましたがあいにくのくもり空でしたが
美味しい物を食べようと気分はワクワク♪
おだいとう道の駅へ行きました!
こちらには雪みつソフトクリームが販売されています♪
さっぱりしてて甘くて雪みつはちょっと酸味があっておいしい!
酪農地帯だからこのあたりは美味しいソフトクリームがさまざまな所で味わえます♪
しべつのアイスもありますよ~♪
農協の直売所や漁協直売所等で買えます♪
これもまた絶品です♪
しべつ産の牛乳100%で作られています♪
ここでしか食べられない♪
是非遊びに来られた際はご賞味くださいね~^^
2014年8月13日水曜日
標津に来ると思うこと
皆様こんにちは(^^)
さっきまでからっと晴れておりましたがただ今の天気はあいにくの雨です(;_;)
とブログを書いている途中に雨が止みました♪笑
本日お盆初日のキャンプ場にはたくさんの方に来ていただいております!
長野など本州さまざまな地域からもお越しいただいているようです♪
皆様 標津に遊びに来ていただいてありがとうございます!
本州や北海道道南等からお越しの方に
「こっちは涼しいね~!寒くない?!」とよく言われます^^
そうなんです!!今の時期クーラーなしで涼しく、時に寒いのです!笑
大阪からきた私にとって、それが一番ビックリでした!
ここは避暑地だなと。
これは先日別海町でおこなわれた観光フォーラムでご講演されていた
株式会社バリュー・クリエーション・サービスの佐藤さんもおっしゃっておられました。
町民の方々にとっては当たり前の環境が重要な観光資源になるということを
改めて実感させて頂きました♪
本州の某避暑地も良いけれど、少し足を延ばしてみると大自然に囲まれ、
新鮮な海産物や牛乳を堪能できる避暑地がございますよ♪
是非 道東へ、標津町へお越しください♪
皆様 暑い日々ですのでくれぐれも熱中症等には
お気を付け下さい☆

By kubota★
さっきまでからっと晴れておりましたがただ今の天気はあいにくの雨です(;_;)
とブログを書いている途中に雨が止みました♪笑
本日お盆初日のキャンプ場にはたくさんの方に来ていただいております!
長野など本州さまざまな地域からもお越しいただいているようです♪
皆様 標津に遊びに来ていただいてありがとうございます!
本州や北海道道南等からお越しの方に
「こっちは涼しいね~!寒くない?!」とよく言われます^^
そうなんです!!今の時期クーラーなしで涼しく、時に寒いのです!笑
大阪からきた私にとって、それが一番ビックリでした!
ここは避暑地だなと。
これは先日別海町でおこなわれた観光フォーラムでご講演されていた
株式会社バリュー・クリエーション・サービスの佐藤さんもおっしゃっておられました。
町民の方々にとっては当たり前の環境が重要な観光資源になるということを
改めて実感させて頂きました♪
本州の某避暑地も良いけれど、少し足を延ばしてみると大自然に囲まれ、
新鮮な海産物や牛乳を堪能できる避暑地がございますよ♪
是非 道東へ、標津町へお越しください♪
皆様 暑い日々ですのでくれぐれも熱中症等には
お気を付け下さい☆
By kubota★
2014年8月11日月曜日
なかしべつ夏まつり☆
皆様こんにちは(^^)
おとついの土曜日、隣町のなかしべつ夏まつりに行ってきました!!
約6000個の提灯が会場に広がり、非常にきれいで感動しました!!!!
なかしべつ牛乳飲みました♪
しべつ牛乳もおいしいですがこちらもすっきりしたのどごしでおいしかったです♪
タワラマップ親水公園のイルミネーション☆
おとついの土曜日、隣町のなかしべつ夏まつりに行ってきました!!
約6000個の提灯が会場に広がり、非常にきれいで感動しました!!!!
なかしべつ牛乳飲みました♪
しべつ牛乳もおいしいですがこちらもすっきりしたのどごしでおいしかったです♪
タワラマップ親水公園のイルミネーション☆
2014年8月7日木曜日
水キラリパート2!!
皆様こんにちは♪
前回水・キラリ1日目についてアップ致しましたが
少し遅れましたが水・キラリ二日目の様子を写真と共にアップします♪
最初のイベントは水中バレーボール大会です。たくさんのチームが参加し、熱戦を繰り広げていました!!最初は参加者の皆様も水が冷たそうにしていましたが、始まれば何のその!!
見ていると絶対参加してみたくなると思います♪
キラリソーランステージや会場の様子です(^^)
迫力あるソーランのステージに地場の美味しいたべものに皆さん楽しそうでした!!
写真以外にもたくさんのイベントが盛りだくさん!!
すべて載せる事が出来ずにすみません!
どれもこれも楽しませて頂きました!!
ラストは花火と音楽の共演です!
そして水中の儀です!!
感動!!!
ありがとうございました!!!
By kubota★
前回水・キラリ1日目についてアップ致しましたが
少し遅れましたが水・キラリ二日目の様子を写真と共にアップします♪
見ていると絶対参加してみたくなると思います♪
キラリソーランステージや会場の様子です(^^)
迫力あるソーランのステージに地場の美味しいたべものに皆さん楽しそうでした!!
写真以外にもたくさんのイベントが盛りだくさん!!
すべて載せる事が出来ずにすみません!
どれもこれも楽しませて頂きました!!
祭りの夜には曳山巡行です
飛び入り大歓迎のキラリ踊りと大きな5つの山車の大行列です!!
実際踊りに参加しました~!
ラストは花火と音楽の共演です!
そして水中の儀です!!
感動!!!
ありがとうございました!!!
By kubota★
2014年8月4日月曜日
皆が輝いた水・キラリ☆
2014年8月1日金曜日
明日、水・キラリ☆☆☆
ついに…水キラリが明日となりました!!!
もうすぐ祭りだと思うとなんだかソワソワしてきますね♪
昨日3日に行われる曳山巡行での総踊りの振付講習会に
参加してきました!!
家族で参加されている方もおり、楽しい時間でした(^^)
振付は誰でも気軽に踊れるような簡単な振付で、
当日飛び入り参加もできるそうなので
皆で盛り上がりたいですね♪
私はリズム感がないのでちょっと覚えるのに苦労しましたが(笑)
それはさておき、この土日どこ行こうか迷っておりましたら
是非標津町にお越しください!!
水・キラリに参加して
素敵な夏の思い出を作りましょう♪
まつりの詳細はこちら↓
http://www.shibetsutown.jp/pdf/kankou/2014mizukirari.pdf
たくさんのお名前の入った提灯が飾られています♪ |
祭りの舞台は整いました!! |
サーモンパークのアヒルのガーコちゃんたちも 元気に泳いでいました^^ |
登録:
投稿 (Atom)