みなさま、こんにちは。
爽やかな日が続いておりますね。
6月も残すところ約1週間・・・・
本格的に夏が近づいてきていますね。
ところで、お話ががらりと変わりますが、、、、、
お酒(鮭)と標津の関わりは非常~~に深~い!!
こと、ご存知ですか??
知らなかったな~という方、
そして、お酒がお好きな大人の方に朗報です!!
ポー川史跡自然公園で実に興味深いイベントが開催されます。
6月19日(金)から企画展、
「鮭のまち標津の酒文化史放浪記」が開催されています!!
ポー川自然公園所蔵の資料を手掛かりに、お酒の文化と歴史を学ぶことができますよ!
お酒の美味しさを再発見できる機会かもしれませんね。
この企画展は、7月20日(月)まで開催されます。
是非、足を運んでみてくださいね。
(また)この場をお借りしまして・・・1つお知らせです。
標津町地域おこし協力隊のFacebookを開設いたしました!!
https://www.facebook.com/OkoshiShibetsu
Facebook会員の方以外でもご覧になれます。
南知床標津町観光協会スタッフブログ: sakeのまち、標津
2015年6月23日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。