根室海峡沿岸の1市3町(標津町・根室市・別海町・羅臼町)にまつわる歴史文化のストーリー『「鮭の聖地」の物語~根室海峡一万年の道程~』は令和2年6月、文化庁主催の日本遺産に認定されました。物語の内容についてより広く知っていただくため、当協会にてリーフレット・ポスター発送の準備を行いました。道内外の観光施設等約140か所にリーフレットやポスターをお届けします。
「鮭の聖地」について、詳しくは当協会ホームページ リンク「鮭の聖地」へ
もし、リーフレットやポスター設置により、鮭の聖地のPRにご協力いただける方がいらっしゃいましたら、当協会までお問い合わせ頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。